PR

ソニックシリーズの爽快な音楽7選!夏のモチベUPに!

ソニックシリーズ音楽7選 ゲーム音楽
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。くりまろです!

いや~暑いですね~

真夏の通勤通学はつらいですよね・・・
仕事や勉強の前に汗だくになって疲れてしまいます。

今回は暑い日のしんどい気持ちを吹き飛ばすゲーム音楽として、「ソニック」シリーズから夏に合う涼しげな曲を紹介します!

音楽の力で、「暑いなー (;´ρ`)」から「夏だなー! o(^▽^)o」に変わりますので、ぜひ試してみてください!

疾走感のあるソニックの音楽

「ソニック」シリーズとは、セガより1991年に第一作目の「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」が発売され、現在に至るまで様々な作品が発売されているセガの代表作です。

実際のゲーム内容は、超音速で走る主人公「ソニック」を操るハイスピードアクションゲームとなっていて、非常にスピーディーで気持ちいいプレイができる作品となっています。

そして、ソニックのスピーディーなゲーム性に合わせた音楽は、テンポが速く爽やかなメロディーが特徴で、疾走感や爽快感を強く感じることができます。聴いていてとても気持ちが良いので、心が晴れやかになりモチベーションが沸き上がってきます。

涼しげで爽快なソニックの音楽7選

今回は、ソニックシリーズより涼しげで爽快なBGMを7曲選びました。夏の暑い日にマッチして気分が上がるので、通勤通学中に聴くことでモチベーションを上げましょう!

プレイリストはこちら→夏の通勤通学に!ソニックの爽快な音楽

それでは、紹介していきます!

Windmill Isle – Day (ソニック ワールドアドベンチャー)

Windmill Isle – Day – YouTube

作曲:大谷智哉

2008年発売の「ソニック ワールドアドベンチャー」より、白い建物が立ち並ぶギリシャ風のステージで流れる、バイオリンがメインの清々しい曲です!

ガッツリと盛り上がるというよりは、優雅さがありおしゃれな曲になっています。

実際にギリシャの風景(下の画像)をイメージして聴くと、ガラッと気分が変わります。

https://pixabay.com/images/id-2020258/
くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

異国情緒あふれる曲は気分を変えてくれるのが良いですね!

Aquarium Park – Act 1 (ソニック カラーズ)

Aquarium Park – Act 1 – YouTube

作曲:大谷智哉

2010年発売の「ソニック カラーズ」より、龍宮城をモチーフにしたステージで流れる、中華風な音色とメロディーが特徴の曲です。本作の音楽の中でも人気のある一曲です!

サビ以外は透明感のあるメロディが比較的静かに進んで行き、サビに入ると中華サウンドが前に出て盛り上がります。

くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

サビの力強さとサビ以外の静けさの緩急が気持ちいい!

ちなみに、本作は2021年にリマスター版である「ソニックカラーズ アルティメット」が発売され、アレンジした音楽が収録されています。そちらのアレンジバージョンも紹介します。

Aquarium Park – Act 1 (Remix) – YouTube

アレンジバージョンは原曲ほど中華っぽくなく、代わりにドラムが強調されていてスッキリとした印象を受けます。

くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

0:44から入る、バックの三線が心地いい!

SEASIDE HILL : ACT2 (ソニック ジェネレーションズ)

SEASIDE HILL : ACT2 – YouTube

作曲:瀬上純

2011年発売の「ソニック ジェネレーションズ」より、水上のステージで流れる曲です。原曲は「ソニックヒーローズ」から『Stage 01: Seaside Hill』『Stage 02: Ocean Palace』の2曲で、それらをつなぎ合わせたアレンジとなっています。

爽快なテンポとエレキギターのサウンドによって、非常に夏を感じる一曲です!

くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

2:08からのメロディーは、心が突き動かされます!

AZURE BLUE WORLD / EMERALD COAST : ACT1 (ソニック ジェネレーションズ)

AZURE BLUE WORLD / EMERALD COAST : ACT1 – YouTube

作曲:瀬上純

「ソニック ジェネレーションズ」より海上の島のステージで流れる曲です。原曲は「ソニックアドベンチャー」の同名曲で、今回紹介するのは「ソニック ジェネレーションズ」にて再録音されたバージョンです。

1つ前に紹介した『SEASIDE HILL』と同じく、夏らしさあふれるワクワクする曲です!

くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

0:41のBメロからサビにかけてのメロディーが胸を熱くさせます!

WINDY AND RIPPLY / EMERALD COAST : ACT2 (ソニック ジェネレーションズ 青の冒険)

WINDY AND RIPPLY / EMERALD COAST : ACT2 – YouTube

作曲:瀬上純

1つ前に紹介した「AZURE BLUE WORLD」と同じステージで流れる曲です。こちらも「ソニックアドベンチャー」の原曲を再録音したバージョンとなっています。

やはりこちらも夏を感じる爽やかな曲となっています。

くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

Bメロ(0:37~)の透明感あふれるサウンドが良き!

Juice Archipelago (ソニック ロストワールド)

Juice Archipelago – YouTube

作曲:大谷智哉

2013年発売の「ソニック ロストワールド」より、南国風ステージで流れるリズミカルで陽気な曲です。

日差しがまぶしいときも、ザ・トロピカルなこの曲を聴けばそこはもう南国です!

くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

終始ノリノリで聴いていて楽しい!

Lost Palace(チームソニックレーシング)

Lost Palace: Lap Music – YouTube

作曲:堀田英邦

2019年発売の「チームソニックレーシング」より、島でのカートレース中に流れる曲です。

激しさの中に透明感があり、爽やかっこいい一曲です!胸が熱くなるメロディーにめちゃくちゃ高揚しします!

くりまろ
くりまろ

お気に入りポイント

(0:43) AメロからBメロへの入り方がスムーズなのが好き!スルッと入っていく感じがする。

まとめ

今回は、夏の通勤通学に合うソニックの涼しげな音楽を紹介しました。

ソニックの音楽は疾走感があり、モチベーションを上げるのにピッタリです。夏の暑い日にも合うので、「嫌な暑さ」を「良い暑さ」に感じることができます。

しばらく暑い日が続きますが、音楽の力で乗り越えましょう!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Amazon Music Unlimited「フジロック配信記念―最初の3カ月無料で音楽聞き放題」。7/29以降は再び30日間無料に戻ります。

Amazon Music Unlimitedは、1億曲以上の楽曲が高音質で聴き放題!

3ヶ月無料キャンペーン実施中!

2025年7月28日まで!通常1ヶ月のところ、3ヶ月無料体験実施中!

Amazon Music Unlimitedの特長
  • 1億曲以上が聴き放題
    あらゆるジャンルをカバー。好みの曲がきっと見つかる。
  • Ultra HD(ハイレゾ)音質
    ハイレゾ音質で繊細な音も表現
  • 空間オーディオ
    360度に広がる立体音響。まるでその場にいるような臨場感。
  • 広告なし&オフライン再生
    好きな音楽を、好きなときに、ストレスフリーで楽しめる。

「音質は本当に違うの?」
「自分の好きな曲はちゃんとある?」
そう思ったあなたこそ、まずは無料体験で確かめてみてください。

無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。

※過去に無料体験を利用したことがある方は、対象外となる場合があります。

コメント

  1. コンパクトなごま より:

    Reach for the stars も爽快系だし良いと思う

    • くりまろ くりまろ より:

      コメントありがとうございます!
      確かに良いですね!涼しげでテンションも上がりそう

タイトルとURLをコピーしました