PR

夏の終わりに聴きたいゲーム音楽5選|切ない余韻に浸る

夏の終わりに聴きたいゲーム音楽5選 ゲーム音楽
記事内に広告が含まれています。

どうも、くりまろと申します!

夏の終わりは、なんだか切ない気分になります。

今回は、そんな夏の終わりに浸りたい気分に合うゲーム音楽を5曲、独断と偏見で選びご紹介します。

くりまろ
くりまろ

僕の趣味嗜好が出ちゃってますが、ぜひ聴いてみてね

スポンサーリンク

夏の終わりに合うゲーム音楽5曲

End Of The Summer – ソニックランナーズ

End Of The Summer – YouTube

作曲:大谷 智哉

スマートフォン向けゲーム『ソニックランナーズ』(現在はサービス終了)から、曲名通り「夏の終わり」がテーマの曲です。

透明感あるバイオリンやピアノが織り成す、疾走感がありつつもエモーショナルなメロディが特徴。

爽やかさと切なさをあわせ持った、まさに夏の終わりにピッタリな曲です。

くりまろ
くりまろ

涼しくなってきた頃に、外で風を感じながら聴くのが最高!

Crescent Dunes – マインクラフト

Crescent Dunes – YouTube

作曲:Aaron Cherof

『マインクラフト』の砂漠バイオームで流れる、神秘的な雰囲気に包まれた曲です。

静かなイントロから徐々に盛り上がっていき、ピーク部分は感動もの。

夏の余韻をじんわり味わえる1曲です。

くりまろ
くりまろ

マイクラでトップレベルに好きな曲!

Coastal Vivarium – ホグワーツ・レガシー

Coastal Vivarium – YouTube

作曲:J Scott Rakozy

『ホグワーツ・レガシー』で魔法動物を飼育する海エリアで流れる、壮大で美しい曲です。

夏の終わりの寂しさを、やさしく包み込むような温かい音色が心に染み入ります。

くりまろ
くりまろ

目を閉じてじっくり浸りたい曲

ビサイド島 – ファイナルファンタジー10

ビサイド島 – YouTube

作曲:浜渦 正志

『ファイナルファンタジー10』に登場する南国の島「ビサイド島」で流れる人気曲です。

ゲームをプレイした方には真夏のイメージがあるかもしれませんが、夏の終わりを意識して聴くと、また違った印象になります。

リマスター版のアレンジバージョンはまた雰囲気が違って、より真夏感が強い印象を受けます。
[Video Soundtrack] Besaid [FINAL FANTASY X HD Remaster] – YouTube

くりまろ
くりまろ

散歩中に聴くといい気分に浸れます

Effervescence – アークナイツ

Effervescence – YouTube

作曲:Kirara Magic

スマートフォン向けゲーム『アークナイツ』より、個人的最推し曲。

明るく可愛らしい曲調でありながら、どこか切なさを感じられる曲です。

曲の終盤は、楽しい時間が終わりに近づいていくような印象を受けます。

くりまろ
くりまろ

正直、夏とか関係なくめちゃくちゃ好きな曲

スポンサーリンク

まとめ

今回は、独断と偏見で選んだ夏の終わりに聴きたいゲーム音楽を5曲紹介しました。

どの曲も切ない雰囲気があり、夏の思い出を振り返る時間にあっていると思います。

Amazon Music Unlimited「最初の4カ月無料で音楽聞き放題」

Amazon Music Unlimitedは、1億曲以上の楽曲が高音質で聴き放題!

新規登録で1ヶ月無料体験を実施しています。

Amazon Music Unlimitedの特長
  • 1億曲以上が聴き放題
    あらゆるジャンルをカバー。好みの曲がきっと見つかる。
  • Ultra HD(ハイレゾ)音質
    ハイレゾ音質で繊細な音も表現
  • 空間オーディオ
    360度に広がる立体音響。まるでその場にいるような臨場感。
  • 広告なし&オフライン再生
    好きな音楽を、好きなときに、ストレスフリーで楽しめる。

「音質は本当に違うの?」
「自分の好きな曲はちゃんとある?」
そう思ったあなたこそ、まずは無料体験で確かめてみてください。

無料期間中に解約すれば、料金は一切かかりません。

※過去に無料体験を利用したことがある方は、対象外となる場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました