PR

タダで聴き放題!?音楽サブスクの無料プランを比較!

音楽サブスク
記事内に広告が含まれています。

どうも、くりまろと申します!

音楽を聴きたいけれど、サブスクに毎月お金を払うのには抵抗がある方へ。

実は、無料でも十分楽しめる音楽サブスクがあります!

本記事では、Spotify、Amazon Music、YouTube Musicの3つの無料プランを比較し、それぞれの強みと弱みを詳しく解説します。

自分の聴き方にぴったり合う音楽サブスクを見つけましょう!

無料でフル再生できる音楽サブスクを比較

今回比較するSpotifyAmazon MusicYoutube Musicは、無料プランでも楽曲をフル再生可能なものです。

他のサブスクサービスにも無料プランが存在するものがありますが、楽曲の一部しか聴けない場合があります。そうしたサービスは今回の比較から除外しています。

今回記載している特徴は無料プランの場合です。有料プランとは大きく異なることを理解した上でお読みください。

Amazon Musicについては完全無料の「Amazon Music Free」について書いています。
アマゾンプライム会員が利用できる「Amazon Music Prime」とは異なりますのでご注意ください。

楽曲ラインナップ

どのサービスも1億以上の楽曲を配信していると謳っています。

しかし、私の経験上ではSpotifyが最も充実したラインナップな印象です。
Spotifyで配信されている楽曲が他サービスでは無いことがよくあります。逆に、他サービスにあってSpotifyで欠けているパターンはあまり経験がありません。

Amazon Musicも十分充実していますが、Spotifyよりは少し劣っていると感じます。

Youtube Musicは無料プランだと聴けない曲があり、今回の無料プラン比較では最下位となります。

しかし、YouTube Musicは少し特殊で、YouTubeにアップされている動画も再生可能になっています。
サブスク配信が解禁されていない楽曲でも、YouTubeにミュージックビデオがアップされているものはそれを再生可能です。
ただし、ミュージックビデオの音声のみ再生は有料プランでないと出来ません。

広告

Spotify、Amazon Music、YouTube Musicのいずれも、曲間に広告が挿入されます。
どのサービスも1~2曲に1回のペースで広告が入ります。

また、広告の再生時間はおおよそ次の通りです。ただし、時間にばらつきがあったり、広告が連続することもあるので、あくまで参考程度に。

Spotify:30秒程度
Amazon Music:20秒程度
YouTube Music:10秒程度、もしくは、1分程度と長尺だが5秒後にスキップ可能(通常のYouTubeと同様)

Youtube Musicはわざわざスキップするのが面倒くさいです。かといって、スキップしないと長い。
他2サービスに比べて少々広告は煩わしく感じるかもしれません。

Amazon Musicなら広告が短いので、比較的ストレスが少なく音楽を楽しめます。

Spotifyは30分間広告が入らないボーナスタイムが発生することがあります。

オンデマンド再生

オンデマンド再生とは、楽曲の選択や再生のコントロールが自由に可能なことです。

Spotifyはパソコンでのみオンデマンド再生が可能で、スマホではシャッフル再生になります。

YouTube Musicもオンデマンド再生可能です。

Amazon Musicは基本的にシャッフル再生です。しかし、自身の再生した楽曲をもとにオンデマンド再生可能なプレイリストが提供されます。
好きなアーティストの曲を聴き続けていると、そのアーティストのプレイリストがオンデマンド再生可能になります。(下の画像を参照)

AmazonMusic オンデマンド再生マーク
Amazon Music画面

スキップ制限

シャッフル再生となるSpotify(スマホ版)とAmazon Musicには曲スキップに制限がかかります。SpotifyとAmazon Musicともに1時間に6回までしかスキップが出来ません。

聴きたい曲が流れるまでスキップし続けることは出来なくなっています。

オンデマンド再生可能なPC版SpotifyとYoutube Musicにはスキップ制限はありません。

バックグラウンド再生

YouTube Musicはスマホでの利用時にバックグラウンド再生ができません。
つまり、音楽を聴きながら別のアプリを使用したり、画面をオフにすることができません。
これはスマホ版YouTube Musicの最大のデメリットと言えます。

SpotifyとAmazon Musicは問題なくバックグラウンド再生可能です。

オフライン再生

残念ながら、Spotify、Amazon Music、YouTube Musicの無料プランはオフライン再生には対応していません。

再生するには常にネットワーク環境が必要であり、外出先で利用する際にはデータ通信量に注意が必要です。

特にYouTube Musicでは動画が再生されることもあるため、データ通信量がより増える可能性があります。

音質

音質の指標である音声ビットレートは、Amazon Musicが最大320kbpsで一番良い音質です。
次にYouTube Musicが最大256kbps、Spotifyが最大160kbpsです。

音声ビットレートとは、音声データの品質を表す指標の一つです。ビットレートは1秒あたりのデータ転送量をビット単位で表し、一般的に「kbps(キロビット/秒)」で表記されます。

数値的にはAmazon MusicはSpotifyの倍になっていますが、よほど音楽を聴き込む方でない限り気にならないと思います。

パソコンならSpotify、スマホならAmazon Musicがおすすめ

これまでの特徴を表にまとめました。

改めて書きますが、無料プランにおける特徴です。有料プランとは大きく異なります。

音楽サブスク無料プラン比較まとめ表

これまでの特徴から決定するおすすめは、パソコンならSpotify、スマホならAmazon Musicです。

パソコンでSpotifyがおすすめな理由は、豊富な楽曲をオンデマンド再生可能なことです。
やはり、好きな曲を自由に再生できるのは大きなメリットです。

Youtube Musicもオンデマンド再生可能ですが、楽曲ラインナップの点でSpotifyに劣ります。

スマホでAmazon Musicがおすすめな理由は、こちらもオンデマンド再生が限定的ですが可能な点です。
よく聴くアーティストのプレイリストがオンデマンド再生可能になるので、結果的に好きな曲を自由に再生できます。

Youtube Musicはスマホでバックグラウンド再生できないのが大きなデメリットです。
音楽に集中したりスマホを用いない活動をするときには悪くないですが、不便さは否めません。

何と言っても無料なので、とりあえず実際に利用してみて自分に合うサービスを見つけましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました