PR

【LinkBuds S レビュー】日常にBGMを!外音取り込みがかなり便利で生活の質が上がる!

LinkBudsSレビュー 外音取り込みで日常にBGMを イヤホン
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。くりまろと申します!

今回は、私が最近愛用しているソニーのワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」を紹介したいと思います!

「LinkBuds S」は外音取り込みとノイズキャンセリングを搭載し、室内屋外問わず使用できる万能イヤホンです。
特に、外音取り込みは最大の推しポイントです!
多少気になる点もありますが、全体的に使い勝手がよく、様々な用途や場面で活躍してくれます。

私が実際に使用した感想を交えて紹介していきますので、購入の参考にしてみてください。

LinkBuds S とは

LinkBudsS製品画像
LinkBuds S | ヘッドホン | ソニー
ソニー ヘッドホン 公式ウェブサイト。ヘッドホンLinkBuds Sの商品ページです。

「LinkBuds S」はソニーから2022年6月に発売されたワイヤレスイヤホンです。

このイヤホンの最大の特長は、高性能な外音取り込み機能を搭載している点です。
外音取り込みとは、その名の通り周囲の音を取り込んで再生してくれる機能のことです。
外出中や会話中など、周囲の音が重要な場面でもイヤホンを付けて音楽を楽しめます。

また、ノイズキャンセリング機能も搭載しています。外音取り込みとは逆に周囲の音をカットしてくれる機能です。
この機能を使用して、雑音を気にせず音楽に集中することも可能です。

これらの2つの機能はイヤホンをタップすることで瞬時に切り替え可能なので、場面に合わせて即座に対応できます。

ながら聴きもできて、集中して聴くこともできる、そんな万能なイヤホンがこの「LinkBuds S」です!

ここからは各機能についての詳細と使用した感想を話していきます。

違和感の無い自然な外音取り込み

本イヤホンのメイン機能である外音取り込み。私もこの機能目当てで購入したのですが、結果はかなり満足しています!

購入前は取り込み機能に対して、「機械っぽいのでは?」、「ノイズが掛かってないかな?」、といった心配が多少ありました。
しかし、いざ聞いてみるとそれは杞憂でした。

取り込んだ音をかなり自然に再生してくれるので、周囲の音を違和感なく聞くことができます。

そもそも、私がなんで外音取り込みが欲しかったかというと、散歩中に自然の音を感じながら音楽を聴きたかったからです。普通のイヤホンだと周囲の音が遮られてしまいますからね。

でも、今は外音取り込みのおかげで非常に気持ちいい散歩ができています!
自然の音を聞くことができて、ちゃんと音楽が”バックグラウンド”ミュージックになります
最近は外で音楽を聴くのが目的で散歩に出かけていたり…

取り込みレベルを20段階で調整可能

LinkBuds S 外音取り込みレベル変更画面

「LinkBuds S」では取り込み音のレベルを20段階で変更可能です。
会話中や周囲に注意したいときはレベルを上げて、騒がしい場所ではレベルを下げる、といった風に環境や好みに合わせた使い方が可能です。

私は基本的には10~12レベルにしています。この辺りがイヤホンを装着していないときに近いので、バランスよく感じますし不便もないです。

風切り音は気になる

欠点があるとしたら、風が吹いているときに風切り音が気になる点です。

顔に軽く感じるくらいの風ではそこまで気にならないですが(風切り音はあるにはある)、
それよりも強い風になると、けっこううるさく感じてきます。

風切り音があまりにストレスなときは、外音取り込みレベルを下げることで対処可能です(根本的な解決にはなりませんが…)。

個人的には、もう少し風切り音が聞こえなくなるようにしてほしい想いです。
マイクで集音している以上ある程度仕方ないことかもしれませんが、今後の改善を期待しています。

高望みしなければ満足できるノイズキャンセリング

外音取り込みが売りの「LinkBuds S」ですが、ノイズキャンセリング機能(以下ノイキャン)も搭載しています。

充分使えるノイズ除去性能

本イヤホンのノイキャンは大きな不満もなく充分な性能であると感じました。

エアコンやPCの音がカットされ、同居人の出す音も聞こえなくなります。なので、静かに音楽を聴きたいときはもちろん、デスクワーク等で集中したいときにも役立ちます。

また、電車内やカフェなど騒がしい場所でも大幅にノイズをカットしてくれるので、問題なく音楽を楽しむことができます。

ノイキャン最上位モデルではない

基本的に不満はない本イヤホンのノイキャンですが、フル回転のCPUファンほどの音は完全に消せません。
とにかく無音状態したいというような方には物足りないかもしれません。

同じソニーから、よりノイズキャンセリング性能の高いイヤホンが発売されています。リンクを貼っておきますので、ノイキャンを重視される方はそちらも確認してみてください。

WF-1000XM5 | ヘッドホン | ソニー
ソニー ヘッドホン 公式ウェブサイト。ヘッドホンWF-1000XM5の商品ページです。

その他良かった点

本体もケースも軽くてコンパクト

持ち運ぶことが多いワイヤレスイヤホンでコンパクトなのは偉大です。

イヤホンは軽くてフィット感があるので、長時間付けていても疲れないのがけっこう嬉しいですね。

また、ケースも小さくてポケットに入れていても邪魔にならないので、持ち運びに困ることは無いかと思います。

デバイスとの接続が速い

以前使っていたワイヤレスイヤホンは、デバイスと接続されるまでに時間がかかったり、接続されないので一度ケースにしまって…、みたいなことをしていました。

しかし、「LinkBuds S」はケースから取り出して2~3秒で接続されます。しかもそれが毎回安定していて、接続されなかったということも今のところありません。(Google Pixel 6で使用した場合)

こういった細かい部分でもストレスなく使用できるのは、頻繁に使用するユーザーにとって嬉しいことだと思います。

接続の速度や安定性については、接続先のデバイスや周囲の環境によって異なる場合があります。

不満点

外音取り込みとノイキャンの自動切り替え機能は使いづらい

LinkBuds S アダプティブサウンドコントロール 設定画面

行動によって外音取り込みとノイキャンを自動で切り替えてくれる「アダプティブサウンドコントロール」という機能があります。

ただ、この機能をオンにすると切り替わって欲しくないときに切り替わってしまう場面がよくありました。

例えば、外音取り込みで外出していて、信号待ちで止まったときにノイキャンに切り替わってしまいます。そして、歩き出したら再び外音取り込みに。
望んでいないのに切り替わるのは煩わしく感じます。

そもそも外音取り込みとノイキャンの切り替えは、イヤホンをワンタップで瞬時に可能なので、それで充分かと思います。

複数機能を同時使用するとバッテリー消費が速い

様々な機能を搭載している本イヤホンですが、それらの機能を複数同時に使用しているとバッテリー消費が速くなる問題点があります。

公式ページによると、ノイキャンOFFで連続9時間、ノイキャンONで連続6時間の再生が可能とのことです。

私はノイキャンに加えて、本機搭載のイコライザーと「DSEE Extreme」という音質向上機能(詳しくはこちら)を同時使用したところ、約3時間程度でバッテリー残りわずかの状態まで消費してしまいました。

上記から「DSEE Extreme」をOFFにしたところ5時間ほど使用できたので、「DSEE Extreme」がかなりバッテリーを喰っていると思われます。

そのため、良い音質で音楽に集中したい場合と、長時間ながら聴きをしたい場合などで、機能を切り替える必要があります。しかし、その点に関して少し問題も…(次へ続く)

専用アプリがスマホ用のみ

LinkBuds S 設定画面

本イヤホンは専用アプリを使用して各種設定を行うのですが、そのアプリがスマートフォン用のみしか存在せず、PCで使用する際には少し不便なのです。

PCでイヤホンを使用しているときでも、先程のバッテリーの件のように設定を変えたいときは、逐一スマホに接続して設定を変更しなければなりません。
PCメインで使用する方にとっては不便な点かと。

追記

アップデートにより、2台の機器への同時接続が可能になりました。

PCとスマホに同時接続することで、PCで音声を聴きながらスマホで設定変更が可能となります。

ただ実際、設定を変更する場面は少ないです。よく変更することは、バッテリー温存のために「DSEE Extreme」を切り替えることくらいです。
音質にこだわらない方は頻繁に設定変更することがないでしょうから、PCで使用していても不便に感じることはないかと思います。

まとめ

今回は、ワイヤレスイヤホン「LinkBuds S」について紹介しました。

外音取り込みとノイズキャンセリングを搭載した万能なイヤホンに仕上がっています。
特に高性能な外音取り込みは、日常に自然に音楽を組み込むことが可能で、私の最大の推しポイントとなっています!

機能面以外でも使いやすいデザインになっているので、普段使いに非常におすすめできるイヤホンです。ぜひチェックしてみてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

Amazon Music Unlimitedでは1億曲以上の豊富な楽曲を、高音質・広告なしで好きなだけ楽しむことができます。

Amazon Music Unlimitedの特長
  • 高音質の楽曲
    • 700万曲以上がハイレゾ相当のUltra HD音質
    • 1億曲以上がCD相当のHD音質
  • 空間オーディオに対応
    • 数千曲が”Dolby Atmos”および”360 Reality Audio”の立体音響で聴ける

新規登録の方は1ヶ月間無料で体験できます。
一度、音質の違いを確かめてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました