PR

【AmazonMusicPrime】さらばシャッフル再生!好きな曲を自由に聴けるように

AmazonMusicPrimeでオンデマンド再生する方法 アイキャッチ 音楽サブスク
記事内に広告が含まれています。

どうも、くりまろと申します!

本記事では、アマゾンプライム会員が利用できる”Amazon Music Prime”で、好きな曲を選んで再生(オンデマンド再生)する方法を紹介します。

この記事はこんな方におすすめ
  • アマゾンプライム会員の方
  • 「シャッフル再生にうんざり。好きな曲だけ聴きたい!」という方

Amazon Music Primeでは、通常、オンデマンド再生することができません。
シャッフル再生が基本になっていて、再生バーを操作して好きな箇所だけ聴くこともできません。

しかし、プレイリストをオンデマンド再生可能にする方法が存在します!
今回はその方法について解説します。

パソコンの場合は、アプリ版ではなくブラウザ版で可能です。(ブラウザ版はこちら

スポンサーリンク

自作プレイリストを「自由に再生」

AmazonMusicPrime オンデマンド再生の表示

Amazon Music Primeでは、自分で作成したプレイリストをオンデマンド再生可能にできます

そのプレイリスト内の曲であれば、好きな曲を選んで再生できます。また、再生バーのコントロールも可能です。

ただし、何でもかんでもオンデマンド再生可能にできるわけではありません。
ちゃんと制限があります。

プレイリスト作成時の制限
  • オンデマンド再生可能にできるプレイリストは同時に2つまで
  • 1つのプレイリストの楽曲数は15~50曲
  • 対象となるプレイリストの変更は1日に10回まで7日ごとに1回のみ(仕様が変わりました)

1つのプレイリストは50曲まで、それを2つ作成できるので、最大100曲を自由に聴けるようにできます。

スポンサーリンク

「曲を選んで再生」できるプレイリスト作成方法

初めにも書きましたが、この方法はスマートフォンのアプリでのみ行えます

オンデマンド再生プレイリストの作成手順
  1. 15~50曲のプレイリストを作成(作成済みのものでもOK)
  2. 作成したプレイリストページに表示される、“「曲を選んで再生(オンデマンド再生)」を有効にする”をオン

① 15~50曲のプレイリストを作成

先述した通り、オンデマンド再生可能なのは15~50曲のプレイリストです。

何度もリピートしたいお気に入りの楽曲をプレイリストに入れましょう。

すでに作成済みのプレイリストでもOKです。

② 「曲を選んで再生(オンデマンド再生)」を有効にする

AmazonMusicPrime オンデマンド再生有効化

プレイリストを開き、“「曲を選んで再生(オンデマンド再生)」を有効にする”という項目をオンにします。

これでそのプレイリストは聴き放題です。

スポンサーリンク

まとめ

本記事では、Amazon Music Primeでオンデマンド再生する方法を紹介しました。

オンデマンド再生プレイリストの作成手順
  1. 15~50曲のプレイリストを作成(作成済みのものでもOK)
  2. 作成したプレイリストページに表示される、“「曲を選んで再生(オンデマンド再生)」を有効にする”をオン

この方法を知らなかった方、これで好きな曲を存分に楽しむことができますね。

スポンサーリンク

まだ不便?好きな曲をもっと自由に

Amazon Music Primeでも「曲を選んで再生」ができるようになりました。
でも、プレイリストの数や曲数の制限、やっぱり少し気になりますよね。

そんなあなたには、Amazon Music Unlimitedがおすすめです!

新規登録で1ヶ月無料体験を実施しています。

Amazon Music Unlimitedの特徴
  • 1億曲以上が自由に聴き放題
  • ハイレゾ級の高音質で聴ける
  • 広告なし・スキップ無制限・オフライン再生対応
  • Prime会員なら月額980円(一般は1080円)

もう制限に悩まされない音楽体験を、ぜひ試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました