どうも。くりまろと申します!
皆さんは作業をするとき、何か音楽を聴いていますか?
作業能率やモチベーションを上げるために、音楽を利用している方は多いと思います。
しかし、音楽が気になってしまい、逆に集中力を奪われてしまうこともあります。
そこでおすすめしたいのが、1曲リピートで同じ曲を流し続けることです。
私は勝手に”無限作業”と呼んでいます。そのくらいはかどります!
なぜ1曲リピートが良いのか、その理由について説明していきます。
それでは、始めます!
1曲リピートで作業がはかどる理由
作業中に音楽を聴くことには、いくつか注意点があります。
まず、音楽が気になってしまい、作業への集中が疎かになる点です。
特に、メロディーが変わったときや、次の曲に移ったときなど、新しい刺激に対して意識が向いてしまいがちです。
また、明るい曲や激しい曲などの気持ちを高揚させる曲は、高頻度で曲に耳を傾けてしまうでしょう。 そのため、選曲についても考えなければなりません。
以上のように、音楽を聴きながら作業することにはデメリットがあります。
そこで、私がおすすめしたいのが、同じ曲をリピート再生することです。
1曲リピートによって、先程挙げたデメリットを軽減できます。
どういうことか、説明していきます。
音楽が流れている環境に慣れる
プレイリスト等を流す場合、曲ごとにテンポや曲調が異なるため、環境が一定ではありません。
曲が変わるたびに新たな刺激がやってくるので、作業の妨げになることがあります。
一方で、1曲をリピート再生することで環境が一定になります。
同じ曲が繰り返されることで、その曲が流れていることに慣れてきます。
そうなってしまえば、いちいち曲に反応してしまうことも減るので、
音楽を流しながら一定の集中力を保つことが可能になります。

作業と音楽が一体化したような感覚がします。
割とどんな曲でもいける
先述したように、繰り返し聴いていれば慣れてくるので、
通常では集中しにくい明るい曲などでも、徐々に気にならなくなります。
聴き慣れるまでは気になりますが・・

私は面倒くさい作業をするときに、明るい曲を選びます。
テンションを上げて作業に取り掛かり、徐々に没頭することができます。
このように選曲の自由度が上がるのも、1曲リピートのメリットです。
作業用としてよく選ばれるクラシックやジャズ、最近だとチルやLo-Fiなど、
これらのジャンルに捉われることなく、自分の好きなものを選ぶことができます。
そして、色々試していくうちに、自分の最強BGMが見つかるはずです!
フリー音楽はリピート再生に適している
自由に選曲できると言いましたが、一応おすすめのジャンルがあります。
それは、動画などのBGMとして使用されるフリー音楽です!
動画用に作られた音楽には、どんな尺の動画にも使用できるようにループされることを想定した曲が多くあります。

雑談配信など、同じ曲を長時間流してたりしますね
ループを想定した曲は、リピート再生したときに、曲の終わりと始まりが綺麗に繋がっているように聞こえます。
通常の曲であればハッキリと曲が終わるので、リピートのタイミングで「あ、終わった」と思うことがあるかもしれません。
しかし、フリー音楽であればそのようなことは起きにくいです。
おすすめサイト「DOVA-SYNDROME」

フリー音楽配信サイトとして有名なのが「DOVA-SYNDROME」です。
公式サイト → DOVA-SYNDROME
公式Youtubeチャンネル → DOVA-SYNDROME YouTube Official
今回は、こちらのサイトにて配布されている曲から数曲紹介します。
Youtube等をよく見る方なら聞いたことがある曲もあると思います。
また、公式Youtubeチャンネルにループ用楽曲をまとめたプレイリストが用意されていますので、
ぜひ、自分のお気に入りを見つけてみてください。
プレイリストはこちら → DOVA-SYNDROME公式 ループ曲リスト (注意:膨大な楽曲の数ですw)
Youtubeにアップされているものは最後に数秒の無音が入っています。
公式サイトからダウンロードできる音源なら、無音が挟まることなくループ再生することが可能です。
(音楽プレーヤーの処理の関係で、リピート時にわずかに時間がかかることがあります。)
ちなみに、Youtube動画のリピート方法は下記の通りです。
Youtube動画のリピート方法
PCの場合
動画の上で右クリック→「ループ再生」を選択

スマートフォンの場合
右上の歯車マークをタップ→「動画のループ再生」をオン


昼下がり気分
様々な動画で使用されている曲ですので、聴いたことがある方も多いと思います。
のんびりとした曲ですので、あまり力を入れずに作業したいときにどうぞ。
視聴・ダウンロードはこちら → フリーBGM素材『昼下がり気分』試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
青空空港
爽やかな雰囲気の曲です。
曲の展開はあまりないので、淡々と作業するときに。
視聴・ダウンロードはこちら → フリーBGM素材『青空空港』試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
2:23 AM
エレクトロサウンドによる、チル系の楽曲です。
作業用BGMとしてチル系プレイリストをよく聞く方にはとてもおすすめです。
視聴・ダウンロードはこちら → フリーBGM素材『2:23 AM』試聴ページ|フリーBGM DOVA-SYNDROME
まとめ
今回は、「作業用BGMには1曲リピートがおすすめ」というテーマでお話ししました。
- 曲に慣れることで気にならなくなる
- どんな曲でも慣れてしまう
また、リピート再生におすすめなジャンルとして、ループ再生可能なフリー音楽を紹介しました。
しかし、結局は自分に合うかどうかで決めるべきなので、
ぜひ、自分の最強BGMを見つけてください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
高音質な楽曲を聴き放題
Amazon Music Unlimitedでは1億曲以上の豊富な楽曲を、高音質・広告なしで好きなだけ楽しむことができます。
- 高音質の楽曲
- 700万曲以上がハイレゾ相当のUltra HD音質
- 1億曲以上がCD相当のHD音質
- 空間オーディオに対応
- 数千曲が”Dolby Atmos”および”360 Reality Audio”の立体音響で聴ける
新規登録の方は1ヶ月間無料で体験できます。
一度、音質の違いを確かめてみてはいかがでしょうか?
コメント